2020年9月14日月曜日
第18回子どもの虐待死を悼み命を讃える市民集会のお知らせ
2020年9月10日木曜日
もがれた翼 特別編「ZOOM IN 子どもシェルター」公開のお知らせ
毎年カリヨン子どもセンターが協力している、「もがれた翼」のお芝居が、今年はコロナウイルスの影響で上演できなくなりました。
代わりに、新作特別編「ZOOM IN 子どもシェルター」を9月末までの期間限定でYouTubeにて公開しています!
皆様、ぜひご覧ください。
下記東京弁護士会のページより抜粋
もがれた翼は、1994年の初演以来、いじめ、虐待など様々なテーマで新作の上演を20年以上にわたって続けて参りましたが、新型コロナウィルス感染拡大が懸念される中、断腸の思いで、舞台での公演を断念することにしました。
しかし、コロナ禍と新しい日常、それは、子どもたちの生活をも一変させるものです。
コロナ禍の前から学校や家庭の中で居場所がない、経済的に苦しい、親や彼氏からのDVなどの多重の苦しみを抱えていた子どもたち...その苦しみがコロナ禍により一層深刻になり、"子どもシェルター"に逃げてくる子どももいます。
新作特別編「Zoom In 子どもシェルター」は、コロナ禍に"子どもシェルター"に入居した子どもと、コロナ禍においてもなんとか子どもに寄り添おうとする大人たちの様子を描いたリモート劇です。
期間限定での無料動画配信です。ぜひご覧ください。
抜粋ここまで
概要欄からアンケートもご記入いただけます。
たくさんの方々に見ていただけると嬉しいです。
弁護士がつくるリモート劇 もがれた翼 特別編「ZOOM IN 子どもシェルター」
くにたち人権月間2023 もがれた翼Part26「素数とくるみ」の上映会のお知らせ
もがれた翼Part26「素数とくるみ」の上映会のお知らせです。 11月10日(金)~12月10日(日)の1か月間をくにたち市では『くにたち人権月間』として、人権をテーマとしたさまざまな催しを開催します。 11月23日(木・祝)は15:00~16:30 矢川プラスで芝居映像もがれ...
-
いつもカリヨン子どもセンターの活動をご支援くださり、ありがとうございます。 さて、現在、カリヨン子どもセンターでは下記の通り職員募集をいたしております。 新卒の方、既卒者の方、いずれの方でもご応募いただけます。 カリヨン子どもセンターの職員は、虐待を受けるなどして居場所を失っ...
-
新型コロナ ウイルスの影響で中止をしていた、劇場でのもがれた翼の公演が4年ぶりに再開することが決まりました! 今年のテーマは、『子どもの声を聴く』です。 子どもは、聴く人(立場)によって言うことが変わることもあり、その言葉の全てが子どもの本当の言葉です。どちらが正しい、誤っている...
-
この募集は終了いたしました。 いつもカリヨン子どもセンターの活動をご支援くださり、ありがとうございます。 さて、現在、カリヨン子どもセンターでは下記の通り職員募集をいたしております。 新卒の方、既卒者の方、いずれの方でもご応募いただけます。 カリヨン子どもセンターの職員は、虐...